Linuxで利用可能なディスク容量についてkernelソースを追って確認してみた
Ext4でフォーマットされているディスクを容量限界まで使い切りたいと思っています。 そこでdfとかで残容量がどれくらいか確認していたらどうもコマンドによって得られる結果が違っていてどれを信じれば良いのか分からないので色々… 続きを読む »
Ext4でフォーマットされているディスクを容量限界まで使い切りたいと思っています。 そこでdfとかで残容量がどれくらいか確認していたらどうもコマンドによって得られる結果が違っていてどれを信じれば良いのか分からないので色々… 続きを読む »
pull upとかについて備忘 昨日書いてたpull up が要るか要らないかは結局よく考えれば、どっちでも良いという話でした。 PL-IRM2121のVoutがHi-Zになる場面は仕様から見つからなかった VoutはA… 続きを読む »
よくある話ですが、外からエアコンとかの家電を赤外線LEDを使って操作できるようにした話です。 使ったものは、以下のものです。 raspberry pi 3 赤外線LED 赤外線受光モジュール(PL-IRM2121) ジャ… 続きを読む »
いろいろ更新されてて煩雑なので記録がてら書くことにします。 MacからWindowsに出戻り && 小型化 最近のMacに色々思うところがあるのでMacからWindowsに出戻りした。 といっても、実際に… 続きを読む »
ESPr Developerって何? ESP8266 というArduino互換のSoCがあります。 そのESP8266を搭載し国内の技適などを通したものがESP-WROOM-02です。 さらに、このESP-WROOM-0… 続きを読む »
お久しぶりです。 さくらんぼです。生きてはいますが色々ありました。 タイトルの通りで移植手術を受けたりする程度に色々ありました。 あまり事例も多くはない病気で移植の事例というのも多くはないと思うので 病名の啓蒙や知識など… 続きを読む »
AWSのAPI Gatewayが便利そうなので、 触ってみていたら標準のawsコマンドがまだAPI Gatewayをサポートしていなかった。 なので、 https://github.com/lambdasakura/ap… 続きを読む »
Raspberry Pi 2 を購入した Raspberry pi 2 を購入した & 基本設定の記録。 raspberry pi 2 Model B Greenhouse Bluetooth USBアダプタ G… 続きを読む »
Intel Edison for Arduino の delayMicroseconds の精度が悪い件 Edisonで赤外線LEDをつかってリモコンを作っているが、どうにもうまく行かない。 調べた結果、delayMic… 続きを読む »
Intel EdisonでDCモータ制御してみた せっかくIntel Edison Kit for Arduino を購入したので、電子工作に挑戦してみる。 真面目に取り組むのは初めてなのでもっと良い方法があるし、間違っ… 続きを読む »